
競馬投資ルールについて、質問メールを頂きました。
同じようにわからなくて困っている人もいるかなと思いますので、簡潔にまとめて記事にしました。
参考にしてください。
質問:競馬投資をするにあたって、投資ルールについてよくわからない点があります。
投資1日目に100円からスタートした場合。
その日の予想は全部外れたらマイナス収支で終了になりますよね。
そうしたら、投資2日目はどうなるのでしょうか?
投資2日目も100円からスタートするということですか?
もし投資2日目、1レース目で的中した場合。
その日の収支はプラス、トータル収支はマイナスの場合は、どうなりますか?
回答:基本的には、1日ごとに賭けていきます。
そして、翌日には完全にリセット。
つまり、投資1日目に100円からスタートした場合。
1日目の収支はマイナスでも、2日目はまた100円からスタートします。
で、1レース目で的中した場合、その日の投資はそこで終了します。
その日の収支はプラス、トータル収支はマイナスのまま、投資終了するわけですね。
理由としては、マイナス収支の場合。
資金を重ねていくと、賭け金が膨れ上がって破綻する可能性が高くなるからです。
ただし、こちらでご紹介している応用ルール1(1~3レース目まで賭ける)の場合。
1日目の買い目がすべて外れた場合、翌日に繰り越します。
→ 本命馬券投資でプラス収支を実現するための賭け方(買い方)
で、ルール通り、連続5レース外れるまで賭け続けます。
ただし、1日目3レース、2日目2レースの計5レースが外れた場合、そこで投資終了してください。
この場合は、トータル収支がプラスでもマイナスでも、翌日には完全にリセットします。
このやり方が、一番利益を出しやすい形なので、こうしています。
これが通常のルールですが――
もちろん、買い目や賭け方を工夫していただいても構いません。
1レース目で的中したあと、2レース目以降も賭けていただいてOKですし。
軸馬として利用することにしても大丈夫です。
馬単や馬連、3連単や3連複に繋げた方が利益を出しやすいということもあり得ます。
もし、もっと利益を出せるルールを思いついたら、そちらを試してください。
買い目をルール通りに購入しても、利益が出るようにしていますが。
こちらの買い目を元に、ロジックを工夫してみるのもおすすめです。